公開審査の「承認」「否認」について
公開審査は、お客様が作成するホームページが完成して、一般公開する前に利用規約に違反していないかをスタッフが確認させていただきます。
利用規約に違反していなければ公開可能ですが、スタッフの判断により違反が認められる場合には、ホームページの内容を修正していただくか、途中解約として対応させていただきます。
特に利用規約の「第3章 利用者の責務」の「第6条 禁止事項」をご確認ください。
公開審査の依頼
公開審査の準備ができた方は、マイページ「会員専用お問い合わせ」より、必須事項を明記の上、ご用件選択項目を「公開審査依頼」として対象ドメイン明記の上送信してください。
審査は通常3営業日程度で完了し、審査結果を報告させていただきます。
公開審査申請期限について
公開審査依頼は、ご注文日(ご契約日)から180日以内に必ず申請してください。180日を過ぎて公開審査依頼がない場合には、①メールにて今後のご利用について伺わせていただきます。利用規約に基づいた正当な理由がない限り、途中解約の対象となりますのでご注意ください。②Topping Webからのメールに30日間ご返信いただけない場合は、管理画面及びベーシック認証のパスワード変更によりホームページが一時的にご利用いただけなくなります。そのままの状態が続くと契約有効期限をもって途中解約となりますので十分ご注意ください。

「公開承認」の場合
審査で問題がない場合には、メールにて「公開承認とサイト公開のお知らせ」を送信させていただきます。サイトはメールを受信した時点で公開されていますので、サイトにアクセスしてご確認ください。

「公開否認」の場合
審査で問題が発見された場合には、メールにて「公開情報見直しのお願い」を送信させていただきます。サイトは認証がかかったままですので、メールに記載された問題点を解決した上でご返信ください。再審査をさせてただき、問題がなければ公開承認とさせていただきます。

公開情報見直しのご連絡から30日経ってもメールに返信がなく問題の解決にご協力いただけない場合、管理画面及びベーシック認証のパスワード変更によりホームページが一時的にご利用いただけなくなります。そのままの状態が続くと契約有効期限をもって途中解約となりますので十分ご注意ください。
途中解約になった場合の返金について
各ベーシックプランはご利用規約を前提にユーザー登録、ご注文をいただいており、審査否認による途中解約では、ドメイン、サーバーの取得・設定代行手数料や事務手数料などの実費が発生しており、通常のサブスクリプションとは異なるサービスの特性上、日割りなどの返金はできませんので予めご了承ください。
公開審査を受けないままのご利用について
Topping Webでは、ホームページ公開が前提のサービスですので、非公開中のサイトのままでのご利用は固くお断りいたします。また、非公開中、公開中に限らず、Topping Webでは不定期にサイトチェックを行っており、利用規約に違反したサイトを発見した場合は、メールでの通知により途中解約の対象となりますので予めご了承ください。