続きを読む" />

パスワード変更について

パスワードを変更する場合は、第三者に見破られないように、半角英字の大文字小文字数字記号を組み合わせて8文字以上で設定して大切に保管してください。

  • 半角英字大文字:ABCDEFG…
  • 半角英字小文字:abcdefg…
  • 数字:1234567890
  • 記号:+ – > < . ! $ _  など

安全なパスワードの作成

  1. 名前などの個人情報からは推測できないこと
  2. 英単語などをそのまま使用していないこと
  3. アルファベットと数字と記号が混在していること
  4. 適切な長さの文字列であること
  5. 類推しやすい並び方やその安易な組合せにしないこと

パスワードの保管方法

安全なパスワードの作成だけでなく、他人に知られないよう、かつ自分でも忘れてしまうことがないように管理をしましょう。自分で忘れてしまわぬようにメモを作成した場合は、それが他人に見られることのないよう、肌身離さず持ち歩くなど、厳重に保管をするよう心がけましょう。

パスワードを複数のサービスで使い回さない

パスワードはできる限り、複数のサービスで使い回さないようにしましょう。あるサービスから流出したアカウント情報を使って、他のサービスへの不正ログインを試す攻撃の手口が知られています。もし、重要情報を利用しているサービスで、他のサービスからの使い回しのパスワードを利用していた場合、他のサービスから何らかの原因でパスワードが漏洩してしまえば、第三者に重要情報にアクセスされてしまう可能性があります。

戻る