続きを読む" />

作成の準備・確認方法

管理画面へのログインが完了したら、初期設定を行いましょう。まずは、初期設定がどのようにホームページへ反映されるか確認できるように準備します。

確認方法1 タブで確認

インターネットブラウザのタブ複製

インターネットブラウザのタブの上で右クリックを押し、表示されたポッポアップメニューの中から「タブを複製」を押します。

※各ブラウザによって表示が異なりますので、内容に合わせて代えてください。

複製されたタブでホームページを表示

複製されたタブの画面で、左上のドメイン名を押し、「サイトを表示」を押すと現在のホームページが表示されます。を1回押しても表示できます。

現在のホームページ画面

管理画面とホームページをタブで準備しておくことで、作業・確認がスムーズになります。

この方法の場合、管理画面で行った編集作業を別のタブで確認するので、ホームページの表示画面へ切り替えた際には、画面を更新(F5キーなど)する必要があります。

ホームページ画面の更新方法

  1. インターネットブラウザ上部のURLが表示されている左側にある矢印が円を描いているアイコンを押す。
  2. キーボードの「F5」キーを押す
  3. 上記2つの方法で変更を確認できない時は、Ctr + F5を押す。

※キーボードの説明はwindows専用になります。MACをご利用の方は内容を代えてご確認ください。

確認方法2 管理画面のホームボタンで遷移

タブを使わず、管理画面から直接ホームページへ遷移する方法もありますので、ご自身で使いやすい方法を選んでください。

管理画面からホームページへ直接遷移

左上のドメイン名を押し、「サイトを表示」を押すと現在のホームページが表示されます。

表示されたホームページから戻る際には、インターネットブラウザ上部のURLが表示されている左側にある「←」アイコンを押して戻れます。

戻る